運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
632件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

十 銃砲刀剣類所持等取締法に基づく技能講習免除措置を受ける者に対しては、事故防止のための指導を的確に実施するとともに、猟銃に係る技能向上及び安全確保が確実に図られるよう、地域実情に即した射撃場整備及び適切な配置等、必要な措置を講じること。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

田名部匡代

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

ただいま御質問がありました部隊等活動拠点となる施設についてでございますが、これは、陸上自衛隊駐屯地海上自衛隊港湾施設陸上海上又は航空自衛隊飛行場施設射撃場施設医療施設などを想定してございます。  例えば、陸上自衛隊習志野駐屯地海上自衛隊下関基地隊陸上自衛隊立川駐屯地が挙げられます。  以上でございます。

川嶋貴樹

2021-06-02 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

九 銃砲刀剣類所持等取締法に基づく技能講習免除措置を受ける者に対しては、事故防止のための指導を的確に実施するとともに、猟銃に係る技能向上及び安全確保が確実に図られるよう、地域実情に即した射撃場整備及び適切な配置等、必要な措置を講じること。   右決議する。 以上です。  何とぞ委員各位の御賛同を賜りますようお願い申し上げます。

佐々木隆博

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

例えば、昨年九月から同年十一月までの間に警察庁で開催いたしましたクロスボウ所持等の在り方に関する有識者検討会におきましては、現在、クロスボウ競技のために借りられる場所が限られており、銃砲のような指定射撃場でなければ撃てないとするのは厳し過ぎるといった意見でございますとか、大学部活動におきましては、学生が持ち帰って保管した場合の盗難の危険性等を考慮してクロスボウ大学でまとめて保管していることに配慮

小田部耕治

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

近年でも、二〇一五年四月には燃料タンクを日本海に投棄、二〇一七年十月には燃料タンク三沢対地射撃場訓練水域投棄、二〇一八年二月にも、離陸後にエンジン火災を起こし、タンク二個を小川原湖に投棄して漁業に大きな被害を与えている。そういうことが重なっていたので、地元の怒りが高まるのは当然だと思います。  そこで、梶山大臣に伺いますが、配付資料をごらんいただきたいと思います。  

笠井亮

2019-04-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

また、自衛隊施設には、それこそ営舎施設だとか演習場施設とか射撃場施設とか訓練場施設などがありますけれども、どのような施設対象防衛関係施設として指定することを検討しているのかをお伺いしたいのと、あと、日米地位協定の二条第一項の施設及び区域自衛隊等との共同施設を合わせた在日米軍施設及び区域を含む)は全国で百三十カ所ありますけれども、このうち、対象防衛関係施設として指定することを検討している施設

篠原豪

2019-04-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

先ほど約二千四百と言った施設ですけれども、それについては、例えば営舎施設であれば駐屯地全体を指しますけれども、あとは、演習場施設射撃場施設訓練場施設港湾施設飛行場施設、そういった用途別なものを全部足し合わせて約二千四百という施設の計上になっております。(塩川委員「いや、そっちの話じゃないの。

平井啓友

2019-04-09 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

さらに、そのハンドブックに何が書いてあるかといいますと、米軍嘉手納空軍の全ての空域射撃場について、要請許可却下は、第一八航空団スケジュール担当官、在沖艦隊活動部スケジュール担当官及び航空自衛隊連絡員に通知されます、このように述べております。  防衛省自衛隊は、沖縄周辺米軍アルトラブ空域、これらについて、いつ誰が使っているのか、これは把握しているのではありませんか。

赤嶺政賢

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

室本政府参考人 野生鳥獣狩猟者の育成と確保捕獲対策を強化する観点から重要な課題であると認識しておりまして、狩猟免許取得のための講習会の開催や捕獲者技術向上のための射撃場整備等について、鳥獣被害防止総合対策交付金において支援を行っているところであります。  今後とも、兵庫県を始め都道府県からそういう要望があれば、適切に対応してまいりたい、このように考えております。

室本隆司

2017-05-18 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

政府参考人高橋憲一君) 委員指摘の平成二十八年四月に修正しました大福牧場における施設配置案に記載した施設のうち千代田カントリークラブにおける施設配置案に含まれない施設でございますけれど、地対艦誘導弾及び地対空誘導弾ミサイルを保管する火薬庫覆土式射撃場及び訓練場につきましては、部隊運用観点からは宮古島島内に配置することが適切であると考えておりますが、現時点でまだ具体的な候補地が決定はしておりません

高橋憲一

2017-05-11 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

宮古島市には、既にレーダー部隊の第五十三警戒隊主要部隊とする航空自衛隊宮古島分屯地がありますが、新たに陸上自衛隊駐屯地整備し、地対艦ミサイル部隊地対空ミサイル部隊有事即応部隊司令部を含め七百人から八百人規模の部隊を配備するため、当初、大福牧場地区覆土式地下司令部実弾射撃場、訓練場弾薬庫宿舎グラウンドなどを建設する計画でしたが、宮古島住民の強い反対で千代田カントリー跡地変更されました

伊波洋一

2017-05-11 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

政府参考人高橋憲一君) 現在、宮古島におきまして、千代田カントリークラブにおきましては部隊隊庁舎グラウンド宿舎、倉庫などの施設整備することを計画してございますが、地対艦誘導弾あるいは地対空誘導弾を保管する火薬庫射撃場、訓練場等を配置する予定は千代田にはございません。

高橋憲一

2017-04-11 第193回国会 衆議院 環境委員会 第11号

かつて、京都射撃場鉛汚染の問題に、それこそ細見参考人畑参考人も随分かかわっていただいていた、とりわけ、細見先生にあっては、ガイドラインを作成していただいた重責を担っていただいたわけでありますが、残念なことに、あの京都射撃場周辺鉛汚染の問題も、これは土対法の対象でなかったというようなことから、防止策であるとか事後対策というものも十分にとられてこなかったというような経緯もあります。  

田島一成

2017-04-11 第193回国会 衆議院 環境委員会 第11号

細見参考人 今御指摘のとおり、射撃場に係る鉛汚染調査対策ガイドラインの取りまとめをさせていただきました。  その際、多くの立場、もちろん自衛隊、警察も教育委員会も、さまざまな形で射撃場鉛汚染問題については関係者はおられました。その中でまとめる作業をさせていただいて、私自身もいろいろ勉強させていただきました。

細見正明

2017-03-22 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

また、実弾射撃場場所については、当初の計画、当初の評価案では保留されていましたが、新しいものにおきましてはアンダーセン空軍基地北西部地区に決定いたしたなどの変更が生じているところでございます。  また、移転部隊につきましては、当初のものにおきましては、第三海兵機動展開部隊、第三海兵師団、第一海兵航空団、第三海兵後方群などの部隊の名前が記載されているところでございます。

深山延暁

2016-12-08 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

米国では、年間三億ドルの予算を計上して軍事施設内での自然資源保護プログラムを実施しており、魚類野生生物局基地内訓練が有害な影響を与えていると指摘したカリフォルニア州の陸軍の基地で、キツツキ保護のために射撃場の閉鎖、移設が行われた事例もあります。  北部訓練場オスプレイパッド建設について、防衛省米軍の要求である七か所だったのを二〇〇七年アセスで六つに減らして環境破壊を抑えたと言っています。

伊波洋一